風になびくすすきを見ていると不思議な気持ちになります。
そんなときは郷愁に惑わされてもいいかなと思いました。
Photograph by Mr. Sakuo
秋の日に
暑かった夏が終わり
五穀豊穣を讃えて
ススキは歌っている
しかしそれにしては
秋風にそよぐ姿が

いくぶん寂しそうで
命の陽が翳り始めて
背中を丸める老人の
孤独と悲哀がにじむ
過ぎ来し方を振り返り
ススキの穂は揺れる
それでも未来への道は
続くと知っているから
ススキの歌声はまるで
天への捧げ物のように
荒野に響き渡っていく
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
すすきも最後の力を振り絞って、
タネを飛ばし、次世代へとつなげて行きますね。
人もその日まで精一杯生きることが
一番ですね。
なるさん、穴子寿司、お好きなんですね。
私も穴子、大好きなんです。
明石の穴子が食べたい!!
穴子、大好きです☆
明石の穴子はいつかご一緒させてね。
すすきもお月見でお供えしてお団子を
食べたいな。
今日は食い気になってしまいました(笑)